
腱板損傷とは、肩のインナーマッスルと呼ばれる腱板筋群が損傷、または酷いものであれば断裂する事もあります。
40歳以上の男性に多く、発症年齢のピークは60代です。
肩の運動時痛や運動障害や夜間痛で夜しっかりと睡眠ができない事で受診する1番の理由です。
特にぶつけたとかではなく肩が急に痛くなって、『四十肩、五十肩?』と思われる方もおられますが、腱板損傷は四十肩、五十肩と違うところは拘縮といって関節の動きが硬くなる事が少ない事です。
他にも腱板損傷では肩を挙げる時に力が入らないなどそういう症状と訴えられます。
(原因)
①外傷
・激しく何かにぶつかった時
・転倒した時に強く肩を打った衝撃で痛める事もあります。
②加齢
年齢による腱板が脆弱化が起こり、少しの負担だけでも痛める事もあります。
③オーバーユース
スポーツ選手の使いすぎにより、起こり得る事もあります。
(当院の治療)
・関節に起きた炎症を抑える超音波治療
・根本の骨格を整える矯正治療
・柔らかい筋肉で生活し負担をかかりにくくするストレッチ整体やマッサージ治療
・その他姿勢を保持する為に必要なインナーマッスルを鍛える最新のEMSも完備してます!
早くに治療を開始出来た方が治りも早いので、腱板損傷かもと思ったら、ご予約お待ちしております。
その他の症状でも、お身体にお悩みがあればお気軽にご相談下さいね!